Cambridge
Building M

この写真は自分の住んでいたM棟を中庭から撮ったもの。
ここの1階の“M2B”という部屋に住んでいた。
部屋の窓から手入れの行き届いた中庭を見渡す事ができ、快適だった。
Hall

ここはHall、いわゆる食堂である。
照明設備はなく、昼は自然採光に頼り、夜はキャンドルが灯された。
Formal Hallもここで開かれ、この写真の左手前にHigh
Tableがあった。
ここで食事やお茶をしながら担任のChrisと話すのも楽しみの一つだった。
Mathmatic Bridge

これがCam川に架かる数学橋で、Cambridgeの象徴の一つ。
上流の方にPunting(名物の川下り)を楽しんでいる数艘の小舟が見える。
King's College

正門前に群がる観光客の姿が絶えない、Cambridgeのもう一つの象徴。
教会を斜めから見るこの構図が、最もCambridgeらしい風景だといわれる。
Cavendish Laboratory

WatsonとCrickがDNAの構造を発見した、Cavendish研究所跡。
"The structure of DNA was determined here
in 1953"と書かれている。
Statue of Wisdom

かつてNewtonの在籍していたTrinity Collegeにある彫像。
足元の像は暗愚を象徴しており、それを知性の女神が踏み付けている。
つぎ
もくじ
とっぷぺえじ